プロポリスの健康・美容効果一覧

プロポリスの濃度をチェック

プロポリスを試したいけど、どの商品を買ったら良いのかわからないという方が多いのではないでしょうか。
一般的にプロポリスは、ブラジル産のものが高品質といわれています。
ブラジルのミツバチはキラービーと呼ばれており、プロポリスの採取能力が高く、行動範囲が広いので多くのプロポリスを生産することができます。
また、ブラジルのプロポリスには健康効果の高いアレクリンの成分が含まれていることが多いので、ブラジル産のプロポリスは高品質といわれています。

ですが、ブラジル産のプロポリスにも、粗悪品があります。
品質の良いプロポリスかどうか見極めるためにチェックしたいものが、プロポリスの濃度です。
プロポリスの濃度表示は、屈折糖度計を利用した「BRIX値」と水分やアルコール分を除いた「乾性エキス濃度(W/V%)」の二つがあります。
それぞれの濃度表示について、簡単に説明します。

まずは、光の屈折を利用したBRIX値についてです。
BRIX値が50%前後ならば、良質なプロポリスであるといわれています。
しかし、プロポリスにはたくさんの有効成分が含まれており、その成分ごとに屈折率が異なるので正確に測定するのは大変難しいのです。
ですから、BRIX値が高いプロポリスが必ずしも良質とはいえません。

続いて、固形分をあらわす乾性エキス濃度(W/V%)についてです。
理想的な濃度は20~25%(W/V%)といわれています。
しかし、こちらも高ければ良いというわけではありません。
その理由は、この数値が高いということはプロポリスが濃いので、大変飲みにくいからです。

ご説明したように、プロポリスの濃度が高ければ良いというわけではないのですが、BRIX値は50%前後、乾性エキス濃度は20~25%(W/V%)という値を参考にすると品質の良いプロポリスかどうかを見極めることができます。

プロポリスは毎日飲むものなので、購入前にチェックしておきたい点がたくさんあります。
濃度以外にも、種類や価格など、自分でチェックしてもわからないことは、販売店に問い合わせると安心です。

↑go to top